法律相談のご案内
弁護士へ事件処理を依頼する場合、まずはご相談頂き、内容をうかがった上で弁護士が依頼を受けるか否かを判断することになりますので、まずはご相談下さい。
もちろん、依頼までは考えておらず相談だけしたいという場合もご利用下さい。
相談は事前予約制・有料となっております。
*千葉県弁護士会の法律相談制度、日本司法支援センター、保険会社(弁護士特約)を利用してのご相談の場合等、ご負担頂かないですむ場合もあります。相談予約時にご確認下さい。
ご予約は「お問い合わせフォーム」 またはお電話をご利用下さい。
当事務所の法律相談の種類・費用は次のとおりです。
1 面談での相談
当事務所に来所して頂き、面談して相談を実施します。
《 相談時にかかる費用 》
相談料
30分につき5,000円(税別)
支払方法
相談終了時に現金またはpaypayにてお支払い頂きます。
*千葉県弁護士会の法律相談制度、日本司法支援センター、保険会社(弁護士特約)を利用してのご相談の場合等、ご負担頂かないですむ場合もあります。相談予約時にご確認下さい。
2 電話(LINEテレビ通話含む)での相談
電話またはLINEのテレビ通話機能により相談を実施します。
《 相談時にかかる費用 》
相談料
30分につき5,000円(税別)
支払方法
*事前に振込でお支払い頂きます。
*日本司法支援センター(センターから当事務所の弁護士への配点がされた相談のみ)、保険会社(弁護士特約)を利用してのご相談の場合等、ご負担頂かないですむ場合もあります。相談予約時にご確認下さい。
3 メールでの相談(詳細は「有料メール相談」のページをご確認下さい)
メールにてご相談内容に回答します。*相談できる内容は限られます。
《 相談時にかかる費用 》
相談料 2往復につき2,000~5,000円(税別)*分野によって異なります。
支払い方法
*事前に振込で押し廃頂きます。
詳細はこちら(有料メール相談のページ)