弁護士紹介
ATTORNEYS
当事務所は4名の女性弁護士が所属しています。
どの弁護士も依頼された個別事件の業務だけではなく、地方公共団体から委託された相談業務やアドバイザー業務、公的機関の委員、弁護士会の委員会活動にも精力的に取り組んでおります。
法律相談を予約する際、相談を希望する弁護士を申し出て頂ければ調整いたしますのでお申し付け下さい。
また、主な活動地域は千葉地方裁判所、市川簡易裁判所、千葉家庭裁判所市川出張所、東京地方裁判所、東京家庭裁判所の管轄地域ですが、事件の内容によってその他の地域の案件のご依頼も可能な場合もありますのでご相談下さい。
弁護士 小島 千鶴
KOJIMA Chizuru
(千葉県弁護士会所属)
出身大学 中央大学法学部法律学科
出身地 千葉県船橋市
略歴 2002年 弁護士登録
2007年 船橋本町法律事務所開設
主に取り扱っている事件
一般民事
交通事故
先物・投資取引被害
貸金
時効
ゴルフ場預託金返還請求 等
家事
離婚(親権、年金分割、財産分与、慰謝料、養育費等)
相続(遺産分割、遺留分減殺請求、相続放棄等)
遺言(公正証書遺言、遺言執行者等)
相続財産管理人
成年後見人
未成年後見人 等
債務整理
破産、再生、任意整理、過払金返還請求、時効援用
破産管財人、個人再生委員 等
その他の活動
千葉県弁護士会消費者問題委員会委員
千葉県弁護士会倒産法協議会委員
千葉県弁護士会コンピューター委員会委員
教育委員、行政不服審査会委員 等
弁護士 本橋 瞳美
MOTOHASHI Hitomi
(千葉県弁護士会所属)
出身大学 明治大学法学部法律学科
出身大学院 千葉大学法科大学院
出身地 千葉県千葉市
経歴 2012年 弁護士登録
船橋本町法律事務所入所
主に取り扱っている事件
一般民事
交通事故
貸金
不貞行為に対する慰謝料等損害賠償請求
強制執行 等
家事
離婚(DV、親権、年金分割、財産分与、慰謝料、養育費等)
相続(遺産分割、遺留分減殺請求、相続放棄等)
遺言(公正証書遺言、遺言執行者等)
相続財産管理人
成年後見人 等
債務整理
破産、再生、任意整理、過払金返還請求、時効援用
破産管財人 等
刑事事件
刑事弁護
少年付添人 等
その他の活動
千葉県弁護士会両性の平等に関する委員会
2014年~ 千葉市配偶者暴力相談支援センター法律アドバイザー
2018年~ 船橋市配偶者暴力等相談対応に係る法律アドバイザー
2019年~ 市川市男女共同参画推進審議会委員 等
弁護士 友松 千賀
TOMOMATSU Chika
(千葉県弁護士会所属)

出身大学 早稲田大学法学部法律学科(早期卒業)
出身大学院 早稲田大学法科大学院
出身地 千葉県船橋市
経歴 2012年 弁護士登録
長島総合法律事務所にて執務
2016年 船橋本町法律事務所に移籍
その他 2023年9月 ITパスポート試験合格
2024年8月 3級ファイナンシャル・プランニング技能士試験合格
2025年3月 2級ファイナンシャル・プランニング技能士試験合格
主に取り扱っている事件
一般民事
交通事故
労働(残業代請求等)
損害賠償
不貞行為に対する慰謝料等損害賠償請求 等
家事
離婚(DV、モラルハラスメント事案多数、親権、年金分割、財産分与、慰謝料、養育費等)
相続(遺産分割、遺留分減殺請求、相続放棄等)
遺言(公正証書遺言、遺言執行者等)
相続財産管理人
成年後見人 等
債務整理等
破産、再生、任意整理、過払金返還請求、時効援用
破産管財人 等
刑事事件
刑事弁護
少年付添人
その他の活動
カネボウ美白化粧品白斑被害対策千葉弁護団
2023年度 千葉県弁護士会京葉支部幹事
弁護士 黒坂 あやの
KUROSAKA Ayano
(千葉県弁護士会所属)
出身大学 埼玉大学教養学部国際関係論コース
出身地 山形県新庄市
略歴 2015年 弁護士登録
長島総合法律事務所にて執務
2017年 船橋本町法律事務所に移籍
主に取り扱っている事件
一般民事
交通事故
等
家事
離婚(親権、年金分割、財産分与、慰謝料、養育費等)
相続(遺産分割、遺留分減殺請求、相続放棄等)
遺言(公正証書遺言、遺言執行者等)
相続財産管理人
成年後見人
未成年後見人 等
債務整理等
破産、再生、任意整理、過払金返還請求、時効援用 等
刑事事件
刑事弁護
少年付添人
その他の活動
千葉県弁護士会 子どもの権利委員会委員
千葉県児童虐待対応法律アドバイザー
船橋市児童虐待法律アドバイザー
千葉県児童福祉施設協議会施設等評価委員会 委員
千葉市東部児童相談所 嘱託弁護士 等